ミラブルどれがいい?ゼロとプラスの違い|使用者のおすすめはゼロ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ミラブルが気になるけど、「ゼロ」と「プラス」、違いがよくわからない…
そんなふうに迷っている方、多いのではないでしょうか。
実は私もそのひとりでした。

価格差もあるし、性能も似ているように見えるし、どっちを選べば後悔しないのか?正直すごく悩みました。

そこでこの記事では、実際にミラブルゼロを購入して使っている私が、使ってみて感じたリアルな魅力をお伝えしながら、ゼロとプラスの違いを比較していきます。

この記事を読むことで、

  • ミラブルゼロとプラスの違いがわかる
  • 自分に合ったモデルを判断できる
  • 購入前に知っておくべきポイントも押さえられる

ようになりますので、ぜひ最後まで読んで、自分にぴったりのミラブルを選んでくださいね。

公式サイトで詳細を見る

偽物に注意して、正規代理店・公式ショップからの購入をおすすめします!

目次

【実体験】ミラブルゼロを実際に使って感じた“3つの魅力”

「本当にそんなに変わるの?」と思いながらも、思い切ってミラブルゼロを購入。
最初に使った日の感動は、今でも忘れられません。
ここでは、実際に私が毎日使っているからこそわかる3つの魅力を、正直にご紹介します。

① 肌ざわりが変わる「トルネードミスト」の気持ちよさ

まず一番に驚いたのが、肌に当たる水の感触がまったく違うこと
ゼロには「トルネードミスト」という独自の水流が搭載されていて、まるで**“空気をまとうような”やさしさ**で肌を包み込んでくれます。

  • ミストなのに冷たくなく、ほんのり温かい
  • 手でこすらなくても顔がすっきり洗える感覚
  • 朝に使うと、顔がシャキッとして化粧ノリも◎

私は肌が敏感なほうで、タオルでゴシゴシ拭くのも苦手だったんですが、
このミストだけで洗顔が完了するようになってから、肌トラブルがかなり減りました。

② 毛穴汚れにしっかり実感!使用前後の変化が明らか

使い始めて数日で、「あれ、鼻のざらつきがなくなってる…?」と感じるように。
特に小鼻やおでこの毛穴に詰まっていた皮脂汚れが、目に見えて減った実感があります。

  • クレンジングの後、ダブル洗顔しなくてもつっぱらない
  • お風呂上がりのスキンケアが楽しくなった
  • 肌のトーンが均一になってきた(特にほっぺ)

正直、毛穴汚れってもうどうにもならないものだと諦めてたんです。
でも、ミラブルゼロを使ってからは「洗い方でこんなに変わるんだ」とびっくりしました。

③ シャワー時間が“ご褒美のひととき”に変わる

それまではただの“汚れを落とす作業”だったシャワータイムが、
今では一日の疲れをリセットする「癒しの時間」になりました。

  • スプラッシュストレート水流で頭皮マッサージ → 頭がスッキリ
  • 顔にはトルネードミスト → 心地よくリラックス
  • 湯船に浸からない日でも、シャワーだけで満足感あり

正直ちょっと高い買い物でしたが、毎日これだけ気持ちよく使えるなら、コスパはむしろ高いと今では思っています。

この体験があるから、私は「ゼロを選んで正解だった」と思っています。

もちろんミラブルプラスも魅力的なモデルですが、美容や毛穴ケアを少しでも重視したいなら、迷わずゼロを選んでよかったと思えるはずです。

このあと、ゼロとプラスの違いを客観的に整理しながら、
「どっちを選ぶべきか?」をさらに深掘りしていきます。

公式サイトで詳細を見る

偽物に注意して、正規代理店・公式ショップからの購入をおすすめします!

【結論】こんな人にはゼロ/こんな人にはプラス

ここまで読んで「どっちも良さそう…」と悩んでいる方に向けて、それぞれのモデルがどんな人に向いているのかをわかりやすく整理しました。

ミラブルゼロがおすすめな人

  • 毛穴の黒ずみや肌のザラつきが気になる
  • 頭皮ケアや顔のスキンケアを本気でやりたい
  • 敏感肌でやさしいシャワーを探している
  • 毎日のシャワー時間をリラックスタイムに変えたい
  • 多少高くても美容のためと思える自己投資がしたい
  • 手元にストップボタンが欲しい

私自身がまさにこれに当てはまっていて、「どうせ買うなら効果を感じたい」と思ってゼロを選びました。
結果として、「肌に自信が持てるようになった」ことが一番大きな変化です。

ミラブルプラスでも満足できる人

  • とにかく価格を抑えて美容シャワーを試したい
  • 家族みんなで使えるシンプル設計がいい
  • 水流の切り替えは最低限でOK
  • 小さいシャワーヘッドがいい

プラスも決して悪いわけではなく、ミラブル入門モデルとしてはとても優秀です。
実際に使ってみてから「もっと良いものが欲しい」と感じたら、ゼロにステップアップするのもアリです。

迷っている人へのアドバイス

私の結論はシンプルです。

「迷っているなら、ゼロを選んでおけば後悔しにくい」

確かに価格は少し高めですが、

  • 肌の変化を感じる
  • 頭皮もすっきりする
  • 毎日使うものだからこそ満足感が違う

これらを実感したときに、「やっぱりゼロにしてよかった」と心から思えます。

【比較表】ミラブルゼロ vs プラスの違いまとめ

ミラブルゼロとミラブルプラス、どちらも「ウルトラファインバブル」で肌や頭皮をやさしく洗い上げる高性能シャワーヘッドですが、細かい機能や設計には明確な違いがあります。

まずは主な違いを一覧でチェックしてみましょう

ミラブルゼロ vs ミラブルプラス 比較表(仕様まとめ)

比較項目ミラブルゼロミラブルプラス
シャワーの水流トルネードミスト+スプラッシュストレート+リングストレート(3種類)ウルトラファインミスト+ストレート(2種類)
ストップボタンあり(手元で水を止められる)なし
洗浄力◎ 高い(毛穴・頭皮までしっかり)○ 十分だがゼロほどではない
デザイン・重さ少し大きめコンパクトで軽く扱いやすい
価格(定価)約49,390円(税込)約44,990円(税込)
発売時期2022年(最新モデル)2018年(旧モデル)

要点をかみ砕いて解説

水流の種類と肌へのアプローチの違い

ミラブルゼロは、3種類の水流を切り替えて使えるのが最大の魅力です。

  • 顔 → トルネードミスト(水あたり超やわらか&毛穴汚れに強い)
  • 頭皮 → スプラッシュストレート(水圧強めでスッキリ)
  • 口元・全身 → リングストレート(通常のシャワー感覚)

対してプラスは2種類のシンプル設計で、ミストとストレートのみ。
最初に試すなら十分ですが、細かい使い分けはできません。

ストップボタンの有無も地味に大きな差

意外と見落としがちですが、ミラブルゼロには手元で水を止められる「ストップボタン」が搭載されています(※プラスにはついていません)。

  • 洗顔中やシャンプー中にサッと止められて節水にも◎
  • 蛇口をひねらなくていいので、冬場や朝も快適です

私は、ストップボタンで止める習慣がなかったのであまりわかりませんでしたが、
家族はストップボタンがあることに喜んでいます。

デザイン・価格の違いも選ぶポイントに

  • ゼロは少し大きめでシャワーヘッドを持って使う人は、大きさチェックも忘れずに!
  • プラスは軽くて小さめ。扱いやすい一般的なサイズ感です。

価格面ではゼロがやや高めですが、水流の多様性・洗浄力・使用感を考えると納得できる差だと感じています。

どっちを選ぶか迷ったら?

  • ミラブルの効果を最大限味わいたい
  • せっかくなら後悔したくない
  • 手元の止水スイッチが必要
  • 5000円弱の差は気にならない

ミラブルゼロ

  • シンプルなものがいい
  • 少しでも安い方がいい
  • 取り回しやすいものがいい

ミラブルプラス

公式サイトで詳細を見る

偽物に注意して、正規代理店・公式ショップからの購入をおすすめします!

【Q&A】ミラブルでよくある疑問に答えます

ここでは、私自身が使う前に感じていた疑問や、使い始めてから「なるほど」と納得したことをQ&A形式でまとめました。
購入前に気になるポイントがある方は、ぜひ参考にしてください。

Q. 水圧は弱く感じない?

A. 水流の種類によって体感は異なりますが、「弱すぎる」と感じたことはありません。

  • トルネードミストは非常にやさしい肌あたりなので、初めて使うと「本当にこれで洗えてる?」と不安になるかもしれません。でも、洗い上がりはしっかりスッキリ。
  • スプラッシュストレート水流はむしろしっかり強めなので、頭皮や体を洗うときには十分すぎるほどの水圧があります。

私はもともと強めの水圧が好きですが、ゼロはやさしさと力強さのバランスが絶妙で満足しています。

Q. 敏感肌でも使える?

A. はい、むしろ敏感肌の人こそ使ってほしいと思います。

  • トルネードミストは摩擦ゼロレベルのやわらかさで、顔に当てるだけでもじんわり温かく、刺激がありません。
  • 私自身も乾燥しやすく、洗顔料やクレンジングでヒリつくことがあったのですが、ゼロに変えてからは肌荒れがかなり減りました。

Q. 赤ちゃんや家族と共有できる?

A. もちろん可能です。むしろ、家族で使うことでコスパもアップします。

  • ゼロは水質をやわらかくし、塩素除去カートリッジも取り付けできるので、肌がデリケートな赤ちゃんや高齢の方にも安心です。
  • 水流の切り替えもレバー1つで簡単なので、家族で用途に合わせて使い分けることができます。

私の友人は、赤ちゃんの沐浴にも使っているそうです。お湯だけでやさしく汚れが落ちるのは安心ですよね。(実質ミラバス 笑)

Q. ストップボタンって必要?

A. 使ってみて思ったのは、「あるとめちゃくちゃ便利!」ということです。

  • ミラブルゼロには手元のストップボタンがついているので、
    洗顔中やシャンプー中にサッと水を止めたいときにすごく助かります。
  • 節水にもつながるし、冬場に「冷たい水が出る前に一旦止めたい」ときにも◎

最初は「なくても別にいいかな」と思っていたのですが、使ってみたら手放せなくなりました。
ミラブルプラスには付いていないので、この違いは意外と大きいポイントだと思います。

【購入前に注意】ミラブルは“正規販売店”から買うべき理由

ミラブルゼロやミラブルプラスはとても人気のある製品ですが、その一方で偽物や並行輸入品も多く出回っています。
せっかく高価なシャワーヘッドを買うのに、偽物だった…というのは絶対に避けたいですよね。

公式サイトで詳細を見る

偽物に注意して、正規代理店・公式ショップからの購入をおすすめします!

偽物にありがちなトラブル

  • ウルトラファインバブルが発生しない(見た目は同じでも中身が違う)
  • 保証書がついていない/サポートが受けられない
  • 中古品や模倣品をつかまされる
  • 水漏れや故障しても返品不可

実際にSNSやレビューサイトでも、「安く買ったけど偽物だった」「サポートが一切ない」という声がたくさんあります。

正規販売店なら安心!保証・返品制度あり

正規販売店から購入すれば、以下のような公式サポートがしっかり受けられます。

サポート内容正規販売店非正規販売・中古品
メーカー保証(1年間)◎ あり× なし
返品・返金保証(30日間)◎ あり(公式通販限定)× 原則なし
トルネードスティック付属◎ 初回同梱△ or ×(なし/別売)
本物保証・サポート対応◎ 安心して相談できる× トラブル時に泣き寝入りも…

安心できる正規販売店リンク

購入するなら、必ず“正規販売店”と明記されたサイトから選びましょう。

私は公式通販から購入しましたが、保証書もきちんと届き、トルネードスティックもついていて安心感が段違いでした。
安いからといって非正規ルートで購入すると、万が一のときに後悔することになります。

まとめ:迷ったら「ゼロ」でもう失敗しない

「ミラブルゼロとミラブルプラス、どっちが自分に合っているのか?」
正直、私も買う前はものすごく悩みました。

でも実際にゼロを使い続けて感じたのは、「これは、買って本当に良かった」という満足感。
毎日のシャワー時間が、ただのルーティンから「癒しと美容の時間」に変わりました。

✔ この記事でお伝えしたこと

  • ゼロは、水流の違い・洗浄力・肌へのやさしさすべてにおいて進化したモデル
  • 実際に使ってみて、毛穴汚れや肌ざわりの変化を実感できた
  • 「ちょっと高いけど、毎日使うものだからこそ価値がある」と感じた

最後のひと押し:私のリアルな結論

「毎日のシャワーで、これだけ気持ちよくて肌にも変化があるなら、もっと早く買えばよかった。」

迷っていた当時の自分にそう言いたくなるくらい、満足度の高い買い物でした。
ミラブルプラスも悪くありませんが、後悔しない1本を選ぶなら、やっぱりゼロがおすすめです。

正規販売店からの購入がおすすめ!

公式サイトで詳細を見る

偽物に注意して、正規代理店・公式ショップからの購入をおすすめします!

あなたの毎日のバスタイムが、「美肌ケアの時間」に変わりますように。
少しでもこの記事が参考になればうれしいです!

目次